パトリック・ロジェって?「プラリネの魔術師」が作る芸術的チョコレート
パトリック・ロジェ氏は、2000年にMOF(フランス国家最優秀職人章)を獲得した実力派。
MOFはフランス文化の継承者にふさわしい高度な技術を持つ職人に授与される称号で、日本でいう人間国宝に相当します。
若くしてこの栄誉を手にした彼は、特にプラリネの扱いに優れており「プラリネの魔術師」という異名で知られています。
ロジェ氏の最大の特徴は、ショコラティエと彫刻家という二つの顔を持つこと。
チョコレートを素材とした彫刻作品を数多く手がけており、その後ブロンズやアルミニウムなどの素材へと展開しています。
店舗はエメラルドグリーンとブラックを基調としたアートギャラリーのような空間で、訪れる人を魅了するんです。
そして忘れてはいけないのが、原材料へのこだわり。
南フランスには自社のアーモンド農園を所有しており、原材料の段階から品質管理を徹底しています。
ナッツを低温でゆっくりと焙煎し、香りを最大限に引き出す技術はまさに職人技...!
日本で購入する方法は?百貨店オンラインが確実です
百貨店オンラインストアが一番おすすめ
日本で購入するなら、百貨店のオンラインストアが最も確実です。
主に以下の百貨店で取り扱いがあります。
- 高島屋オンラインストア「アムール・デュ・ショコラ」
- 三越伊勢丹オンラインストア「サロン・デュ・ショコラ」
販売期間は主にバレンタインシーズン(1月~2月)の期間限定。
事前予約が可能で、指定日にお届けしてもらえるから安心です♪
公式サイトから個人輸入する方法も
パトリック・ロジェの公式オンラインショップからも購入できます。
フランスから直接配送されるため、通年で購入可能という利点があります。
サイトは日本語表記に対応しており、プルダウンメニューから言語を選択できます。
ただし、海外発送となるため配送に時間がかかる点は注意してくださいね。
購入方法の比較
それぞれのメリット・デメリットを整理しておきましょう。
百貨店オンライン
☑ 国内配送で早く届く
☑ ギフト対応が充実(のしも可能)
☑ 受け取りが安心
× 販売期間が限定的
× 売り切れが早い
公式サイト
☑ 通年購入できる
☑ 商品ラインナップが豊富
× 送料が約9,000円と高額
× 配送に時間がかかる
用途や購入時期に応じて、最適な方法を選びましょう!
気になる値段は?送料込みの実質コストを比較
百貨店オンラインの場合
高島屋オンラインストアの場合、送料は税込550円~990円。
クール便での配送となるため、通常よりやや高めの設定です。
ただし、1万円以上購入すると送料無料になるキャンペーンを実施していることも。
購入前に特典条件を確認しておくとお得ですよ♪
公式サイトからの輸入コスト
公式サイトからの配送料は、約70ユーロ(日本円で約9,000円相当)かかります。
商品価格自体は日本より安いものの、送料が高額なため少量購入には向きません...。
まとめ買いをすれば送料分を相殺できる場合もありますが、賞味期限との兼ね合いも考える必要があります。
1粒あたりの単価で見ると?
例えば、人気のロシェ16個入りで比較してみましょう。
百貨店オンライン
商品価格 約8,640円 + 送料 990円 = 合計 9,630円
→ 1粒あたり約602円
公式サイト(32個入りの場合)
商品価格 約7,000円 + 送料 約9,000円 = 合計 約16,000円
→ 1粒あたり約500円
個数が多い場合は公式サイトの方が割安になりますが、送料の負担は大きいですね。
どれを選ぶ?代表的な商品ラインナップ
ロシェ(キューブ型プラリネ)
ロシェは、パトリック・ロジェの看板商品! キューブ型という珍しい形状で、中にはアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネがぎっしり詰まっています。
外側をコーティングするチョコレートは、ミルクとダークの2種類。
サクサクとした食感と、ナッツの香ばしさが口の中に広がります。
一粒でも満足感がありながら、不思議ともう一粒と手が伸びてしまう魅力が...♪
価格 16個入り 約8,640円
ドーム型ショコラ(半球型)
極薄のダークチョコレートで作られた半球型のショコラ。
食べた瞬間にパリっと割れ、中からトロトロのキャラメルやガナッシュが溢れ出します!
代表的なのは、ライムを効かせたキャラメル入りの「アマゾン」。
鮮やかなグリーンの色合いが印象的で、MOF取得時に創作した記念すべき作品でもあります。
他にも、自家製ハチミツ入りキャラメルなど、複数のフレーバーが楽しめますよ。
価格 ドームアソート9個入り 約7,992円
オレンジコンフィ
地中海の太陽をたっぷり浴びたコルシカ産オレンジを、時間をかけてコンフィに仕上げた逸品。
それを厳選したダークチョコレートでコーティングしています。
オレンジのフレッシュな苦みと酸味、そしてチョコレートの香り高さが絶妙にマッチ。
シンプルだからこそ、素材の良さと技術力が際立ちます。
価格 190g入り 約9,612円
ショコラアソート
初めて購入する方には、アソートボックスがおすすめ! ガナッシュ、プラリネ、ドーム型など、さまざまな種類を一度に味わえます。
9個入り、12個入りなど、複数のサイズ展開があるから用途に応じて選べますよ♪
価格 約6,480円~(9個入り~)
【用途別】こんなシーンにはコレ!選び方ガイド
初めて買う人には
ドーム型とプラリネの両方が入ったアソートボックスがベスト。
複数の味わいを試せるから、自分の好みを見つけやすくなります。
価格も6,000円台から用意されているので、まずは少量から始められますね。
自分へのご褒美には
一年頑張った自分へのご褒美には、ロシェ16個入りがおすすめ! キューブ型の美しいビジュアルと、一粒ずつ味わう贅沢な時間は、特別な満足感を与えてくれるはず。
エメラルドグリーンのパッケージも気分を上げてくれます♪
大切な人へのギフトには
大切な方への贈り物なら、ドーム型アソートやオレンジコンフィが最適。
見た目の美しさと、他では味わえない独創的なフレーバーで、特別感をしっかり演出できます。
高島屋では「のし」対応も可能だから、フォーマルな贈答にも使えますよ。
予算別で選ぶなら
5,000円台で探すなら
ショコラアソート小箱がちょうどいいサイズ感
8,000円台なら
ロシェ16個入り、またはドームアソート9個入りが人気
1万円以上で贅沢に
オレンジコンフィや大容量アソートボックスで満足度MAX!
保存方法と賞味期限について
直射日光と高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
理想的な保存温度は15~18℃です。
冷蔵庫に入れる場合は、ニオイ移りを防ぐため密閉容器に入れましょう。
ただし、冷やしすぎると風味が損なわれるため注意してくださいね。
未開封の場合
冷暗所で約25日間保存OK
開封後は
空気に触れることで酸化が進むため、密閉容器に移して3~5日以内に食べきるのがベスト!
チョコレートは常温(18~20℃程度)に戻してから食べると、風味が最もよく感じられます。
冷蔵庫で保存していた場合は、食べる30分前に出しておくといいですよ♪
確実に手に入れる!購入タイミング戦略
バレンタインシーズンの販売スケジュール
- 高島屋「アムール・デュ・ショコラ」→ 例年12月中旬から予約開始
- 伊勢丹「サロン・デュ・ショコラ」→ 1月上旬からの販売が一般的
- いずれも2月14日前後まで販売
ただし! 人気商品は早期に完売するので要注意です。
売り切れを避けるコツ
パトリック・ロジェは毎年完売必至の人気商品。
各百貨店のオンラインストアは、予約開始日の午前10時から注文できることが多いため、事前にチェックしておきましょう。
メールマガジンやSNSで最新情報を受け取れる設定にしておくと安心ですよ!
通年で買いたい場合は?
日本国内の百貨店では、バレンタインとホワイトデーの時期のみの販売。
それ以外の時期に購入したい場合は、公式オンラインショップを利用することになります。
公式サイトなら通年購入できますが、送料の高さがネックとなりますね...。
よくある質問Q&A
日本に直営店はある?
現在、日本国内に直営店はありません。
購入できるのは、百貨店の期間限定催事とオンラインストアのみです。
フランス本国には9店舗(パリ、リヨン、ソーなど)、ベルギーにも店舗がありますよ。
バレンタイン以外でも買える?
百貨店での取り扱いは、バレンタインとホワイトデーの時期に限られます。
通年で購入したい場合は、公式オンラインショップからの個人輸入となります。
ただし送料が高額なため、複数商品をまとめて購入する方が効率的です。
ギフトラッピングはできる?
高島屋オンラインストアでは、のし対応が可能です! ブランドオリジナルのエメラルドグリーンのパッケージも美しく、そのまま手渡しできます。
手提げ袋も付属するので、ギフトとして十分な体裁が整いますよ♪
配送日時は指定できる?
百貨店オンラインストアでは、配送日の指定が可能。
特にバレンタイン期間中は、2月10日~14日の間で希望日を選べることが多いでしょう。
時間指定はできない場合が多いため、確実に受け取れる日を選ぶのが大切です。
賞味期限はどのくらい?
加工日から冷暗所保存で約25日間。
商品到着時には、すでに製造から日数が経過しているため、実質2~3週間程度と考えておきましょう。
ギフトとして贈る場合は、相手がすぐに食べられるタイミングを考慮してくださいね。
まとめ|賢く購入して特別なチョコレートを楽しもう
ロジェ・パトリックのチョコレートは、日本では期間限定での入手となりますが、計画的に動けば確実に購入できます!
購入前のチェックポイント
☑ 百貨店オンラインの予約開始日を事前にチェック
☑ 初めてなら複数の味が楽しめるアソートから
☑ 送料込みの総額で比較検討する
☑ 賞味期限を考慮して購入量を決める
プラリネの魔術師が生み出す芸術的なチョコレートは、特別な日の贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったり。
この記事を参考に、お気に入りの一品を見つけてくださいね♪



























