高級チョコ専門通販サイト ショコリエ

チョコレート
Brand

ブランドストーリー

フランス・アルザス地方の小さな村ニーダーモルシュヴィルに佇むラ・メゾン・フェルベール。その歴史は1959年、父モーリス・フェルベールがこの17世紀の伝統的な建物に店を構えたことから始まりました。4世代にわたるパティシエ、コンフィズリー、ショコラティエの家系に生まれたクリスティーヌは、15歳でベルギーへ修行に旅立ち、3年間の研鑽を積みました。その後パリの名高いパティシエ、ルシアン・ペルティエのもとで学び、故郷へ戻ります。 当初、父は彼女のジャム作りに反対しましたが、クリスティーヌの情熱と才能は、やがて世界を魅了することになります。「ジャムの妖精」と称される彼女の作るコンフィチュールは、地元の小規模生産者から仕入れた季節の果実を使い、一つひとつ手作業で丁寧に仕上げられます。その品質は、パリのジョルジュサンクやクリヨン、ロンドンのコノートホテルなど、世界の名門ホテルでも採用されるほどです。 年間20万個以上のジャムを製造しながらも、すべての工程に目を配り、自らの承認なしには店を出さないという徹底ぶり。ピンクの水玉模様の蓋と白いリボンが目印の瓶には、アルザスの伝統と愛情が詰まっています。ショコラ、パティスリー、ケータリングまで手がける彼女のアトリエからは、今日も時間と忍耐をかけて作られた美しい菓子が生まれています。

Chocolatier

ショコラティエ

やすしささき

クリスティーヌ・フェルベールは、フランス・アルザス地方を代表するパティシエであり、ショコラティエです。曾祖父の代から続くパティスリー一家に生まれ、15歳でベルギーに渡り、コンフィズリーとショコラティエの修行を積みました。1979年にはフランスのパティシエカップで優勝し、その才能を開花させます。 毎朝4時から5時に起床し、夜10時まで厨房に立つ彼女の姿勢は、まさに職人そのもの。「美しいものを創造するために必要なのは、時間と忍耐」という哲学のもと、25名のスタッフとともに、ジャム、パティスリー、ショコラを作り続けています。1998年にはガイド・シャンペラールから「年間最優秀パティシエ」に選ばれ、2018年にはレジオンドヌール勲章シュヴァリエを授与されました。世界的パティシエのピエール・エルメは「彼女のジャムに勝るものはない」と絶賛し、アラン・デュカスなど多くの著名シェフが彼女の製品を愛用しています。

Reson

選ばれる理由

厳選された食材

伝統的な手仕事へのこだわり

ラ・メゾン・フェルベールが世界中で愛される最大の理由は、妥協なき手作業へのこだわりです。年間11万8千個ものジャムを製造しながらも、クリスティーヌは瓶詰めまでのすべてを自らの手で行います。「信じられないかもしれませんが、本当なのです」と彼女は語ります。 果実は地元の小規模生産者から厳選して仕入れ、多くは20年以上の付き合いがある農家からのものです。例えばグリオット・チェリーのジャムでは、茎がついた状態で届いた果実を、クリスティーヌが二本の指で一粒ずつ丁寧に転がしながら種を取り除きます。「機械で穴を開けると果実が酸化し、品質が落ちる」という理由からです。 砂糖の配合も毎回異なります。果実を保存するのに十分でありながら、果実本来の味を損なわない絶妙なバランスを、その都度見極めるのです。「毎回違う比率になるからこそ、常に学び続けられる。それが私の仕事で最も魅力的な部分」と、彼女は目を輝かせます。厨房を出る前に、すべての製品が彼女の承認を得なければならないという徹底ぶりが、唯一無二の味を生み出しているのです。

厳選された食材

アルザスの伝統と
地域への敬意

ラ・メゾン・フェルベールのもう一つの魅力は、アルザス地方の伝統を守り続けていることです。17世紀の建物「オ・ルレ・デ・トロワ・ゼピ」に店を構え、地域の言葉であるアルザス語を話すスタッフが働く様子は、まさに「メイド・イン・アルザス」そのもの。 クリスティーヌは世界的な成功を収めた今も、パリへの進出や世界展開を拒み、故郷の村に留まり続けています。「私はパリに移り、世界中に店を開き、お金持ちで有名になることもできた。でも私はそれを望まない。ここが私の家であり、ここにいることが幸せなのです」という彼女の言葉には、土地への深い愛情が込められています。 地元の果実を使い、季節のリズムに合わせて製品を作る姿勢は、何世代にもわたって受け継がれてきた家族の伝統です。父モーリスの肖像画が厨房のオーブンの上に飾られ、常に10分進められた時計とともに彼女を見守っています。この土地に根ざし、伝統を大切にしながらも革新を続ける姿勢が、ラ・メゾン・フェルベールを特別な存在にしているのです。

厳選された食材

世界の一流シェフが認める味わい

ラ・メゾン・フェルベールの製品は、世界中の一流シェフやホテルから絶大な支持を受けています。パリのジョルジュサンクやクリヨン、香港のフォーシーズンズ、ロンドンのコノートホテルなど、名門ホテルが年間数千個単位で発注するほどです。 世界的パティシエのピエール・エルメは「世界で最高のジャムを作るのはクリスティーヌ・フェルベールだ」と絶賛し、自身のパリの店でも彼女のジャムを販売しています。また、三つ星レストラン「メゾン・トロワグロ」やアラン・デュカスも愛用者として知られています。 彼女の製品は日本でも高い評価を受けており、東京の伊勢丹では赤い布と白いリボンで包まれて販売されています。シンガポール、スペイン、ドイツなど世界中に輸出され、年間20万個以上が世界中で愛されています。 「作品に愛情をたっぷり注ぐこと。それがクリスティーヌの秘密であり、だからいつも素晴らしいのです」とピエール・エルメが語るように、職人としての真摯な姿勢と卓越した技術が生み出す味わいは、まさに芸術作品と呼ぶにふさわしいものなのです。

厳選された食材

未来へつなぐ、持続可能な
チョコレート作り

ヤスシササキでは、チョコレート作りを通じて環境や社会にも貢献する取り組みを行っています。 使用するカカオ豆はフェアトレード認証を受けたもので、持続可能な農業を支える一環としてカカオ農家の生活環境を支えると同時に、環境保全への取り組みを強化しています。 また、小ロット生産を行いフードロスの削減を図っています。 おいしさにこだわるだけでなく、チョコレート作りを通じて未来への持続可能な社会を支えるという強い思いが込められています。

List

商品一覧

Christine FERBERアイテム一覧

0件の商品が見つかりました

商品が見つかりませんでした。

高級チョコ専門通販サイトのChristine FERBER

高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、高級チョコに特化した豊富な品揃えが特徴です。高級チョコ特化通販サイトならではの絞り込み機能や特集記事があるので、高級チョコ探しが楽しくなること間違いなしです!

高級チョコ専門通販サイト ChoclieではChristine FERBERやChristian CAMPRINIなど様々な種類の高級チョコを扱っています。

高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、Christine FERBERやChristian CAMPRINIなど様々な種類の高級チョコを扱っており、それぞれ独自の絞り込み機能を多数ご用意しております。 自分なりのこだわり条件で商品を絞り込んでお好みの商品を探してみてください!

高級チョコ専門通販サイトならではの情報量

高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、高級チョコに特化した記事を執筆しています。高級チョコの購入検討をされる際の参考にしていただけるように、おすすめの商品や商品の選び方、おすすめの購入場所など高級チョコ専門通販サイトならではの情報がたくさんあります。Christine FERBERの商品も多数ご用意あるのでぜひ参考にしてみてください!