CRIOLLOアイテム一覧
0件の商品が見つかりました
商品が見つかりませんでした。
クリオロは、フランス・プロヴァンス出身のパティシエ、サントス・アントワーヌが2000年に菓子学校として設立した「エコール・クリオロ」を起源とするパティスリーです。「エコール」はフランス語で「学校」、「クリオロ」はカカオの最高品種の名前を意味します。 サントスシェフは、フランス、スイス、イギリスなどヨーロッパ各地でシェフパティシエを務めた後、飴細工のバランス感覚を養うため生け花を学びに来日。その後、京都の洋菓子店「バイカル」や「ヴァローナ・ジャポン」で技術指導を行い、2003年にパティスリー「エコール・クリオロ」として本格的にスタートしました。 クリオロのコンセプトは「身近な贅沢」。時代に合った美味しいもので幸せを届けることを経営理念とし、フランスで培った伝統的な技術に日本独特の繊細さを融合させた独自のスイーツを展開しています。サントスシェフは、ひとつひとつの食感を大切にし、カリッとしたものはカリッと、ふんわりしたものはふんわりと、素材本来の特徴を最大限に活かすことにこだわっています。 「世界パティスリー2009」で最優秀味覚賞を受賞し、パリの「サロン・デュ・ショコラ」では2017年・2018年に2年連続金賞、2019年には「ベスト・オブ・ベストショコラティエ100」に選出されるなど、世界的にも高い評価を受けています。現在は小竹向原本店、中目黒店、麻布台ヒルズ店の3店舗を展開し、「常に進化し続けるパティスリー」として、糖質制限スイーツなど新しい挑戦も続けています。
サントス・アントワーヌ(Antoine Santos)
フランス・プロヴァンス出身のパティシエ兼ショコラティエ。フランス、スイス、イギリスなどヨーロッパ各地でシェフパティシエを務めた後、飴細工のバランス感覚を養うために生け花を学びに来日。1993年に来日後は、京都の洋菓子店「バイカル」やフランスのチョコレートメーカー「ヴァローナ・ジャポン」で技術指導やレシピ開発を担当し、2000年に「エコール・クリオロ」を設立しました。
「世界パティスリー2009」で最優秀味覚賞を受賞し、パリの「サロン・デュ・ショコラ2017」では初出品で金賞とアワードをダブル受賞。翌2018年も2年連続で金賞を獲得し、2019年には「ベスト・オブ・ベストショコラティエ100」に選出されるなど、世界トップレベルのショコラティエとして高い評価を得ています。素材本来の味を最大限に引き出す「サントス式乳化法」により、極上の口どけと繊細でフレッシュなチョコレートを生み出す、チョコレートの達人として知られています。
クリオロのチョコレートは、世界最大級のチョコレート品評会「サロン・デュ・ショコラ パリ」で2017年・2018年に2年連続金賞を受賞し、2019年には25周年を迎えた記念すべき同品評会で「ベスト・オブ・ベストショコラティエ100」に選出されました。2023年にも再び金賞を獲得するなど、世界のショコラ愛好家から高い評価を受け続けています。 パリのショコラ愛好家からは「偉大な繊細さやオリジナリティーを兼ね揃え、正確な香り、正確な味の組み立てもさることながら、ガナッシュは新鮮そのもの。驚くほどの完成度です」と絶賛されています。サントスシェフ独自の「サントス式乳化法」により、驚くほどなめらかな口どけを実現。極上の口どけと素材のナチュラルな味わいが際立つチョコレートは、一度食べたら忘れられない感動体験を提供します。世界基準の品質と技術が、クリオロのチョコレートを特別な存在にしています。
クリオロのチョコレートは、厳選した素材を贅沢に使い、素材の良さを最大限に引き出した味わいが特徴です。カカオの最高品種「クリオロ」をブランド名に冠するように、素材選びには一切妥協しません。サントスシェフは素材本来の特徴を活かすことを大切にし、メインの素材、アクセントの素材、ベースの素材を明確に位置づけることで、口に入れた時に何を食べているのかをはっきり感じられるよう設計しています。 フランスで培った伝統的な技術に、日本独特の繊細な感覚を融合させたチョコレートは、他では味わえないオリジナリティに溢れています。定番のボンボンショコラから、健康や美容に良いとされるプロポリスを使用した革新的なショコラまで、多彩なラインナップを展開。それぞれの素材の個性が際立つ正確な味の組み立ては、フランス人の感性と日本の繊細さが融合した、サントスシェフならではの芸術作品といえます。
サントスシェフは「チョコレートは何年作っていても勉強することがたくさんある」という謙虚な姿勢で、常に情報収集と研究を続けています。フランスのショコラティエたちと定期的に情報交換を行い、実際に自分で体験しながらチョコレート作りに励んでいます。この飽くなき探求心により、クリオロのチョコレートは日々進化を続けています。 「昨年よりも良いものができるように、みなさまにもっとおいしいものを届けられるように」という想いが溢れる、珠玉のチョコレートは、常にフレッシュで新鮮な驚きを提供します。2023年には新たにサロン・デュ・ショコラで金賞を再獲得し、2025年バレンタインに向けても新作ショコラを発表するなど、伝統を守りながらも革新を続ける姿勢が評価されています。
ヤスシササキでは、チョコレート作りを通じて環境や社会にも貢献する取り組みを行っています。 使用するカカオ豆はフェアトレード認証を受けたもので、持続可能な農業を支える一環としてカカオ農家の生活環境を支えると同時に、環境保全への取り組みを強化しています。 また、小ロット生産を行いフードロスの削減を図っています。 おいしさにこだわるだけでなく、チョコレート作りを通じて未来への持続可能な社会を支えるという強い思いが込められています。
高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、高級チョコに特化した豊富な品揃えが特徴です。高級チョコ特化通販サイトならではの絞り込み機能や特集記事があるので、高級チョコ探しが楽しくなること間違いなしです!
高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、CRIOLLOやquatre epiceなど様々な種類の高級チョコを扱っており、それぞれ独自の絞り込み機能を多数ご用意しております。 自分なりのこだわり条件で商品を絞り込んでお好みの商品を探してみてください!
高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、高級チョコに特化した記事を執筆しています。高級チョコの購入検討をされる際の参考にしていただけるように、おすすめの商品や商品の選び方、おすすめの購入場所など高級チョコ専門通販サイトならではの情報がたくさんあります。CRIOLLOの商品も多数ご用意あるのでぜひ参考にしてみてください!
0件の商品が見つかりました
商品が見つかりませんでした。