高級チョコ専門通販サイト ショコリエ

チョコレート
Brand

ブランドストーリー

チョコレートの本場ベルギー・ブリュッセルで唯一、みずからの名前を掲げた店舗を構える日本人オーナーパティシエ。 2024年には、ミシュランに並ぶ権威あるレストランガイド【Gault&Millau】Belux版で最優秀ショコラティエに認定され、日本人初の快挙を成し遂げました。 「香りの魔術師」と称されるほど香りにこだわり、シンプルさと素材の魅力を最大限に引き出すヤスシササキのチョコレートは、ベルギー伝統の製法と日本の感性が融合した唯一無二の作品として高く評価されています。 また、チョコレートを使った作品も制作し『チョコレートアーティスト』の一面も持っています。 2025年、日本へ本格進出。ベルギーと日本をつなぐ架け橋として、ヤスシササキの新たな挑戦が始まります。

ヤスシササキのチョコレートは、ベルギーの伝統的なチョコレートの製法に日本の感性を取り入れた繊細な食感のオリジナルチョコレートです。 厳選されたカカオ豆と高品質な素材を高度に組み合わせ、最適なフレーバーを生み出しながら丁寧に作り上げられています。 日本とベルギーの文化が見事に融合した「日本人が作るベルギーチョコレート」を、是非お楽しみください。

Chocolatier

ショコラティエ

やすしささき

佐々木靖(ヤスシササキ) 1972年奈良県生まれ 高校3年生の春、両親とともにベルギーへ。その後、製菓の道を志すことを選び、1991年から1994年までフラームス=ブラバンド州のC.E.R.I.A専門学校に入学。 C.E.R.I.A専門学校を卒業後、世界コンクールに日本語通訳として参加する機会を得た際、ベルギー屈指の伝統ある名店「Patisserie MAHIEU」(パティスリーマイユ)のオーナーと出会います。1994年から2005年までの約11年間Patisserie MAHIEUで本格的な製菓技術を習得しました。 30歳に近づいた頃、「故郷の日本との仕事をしたい」という思いが強まり、長らく離れていた日本のビジネスマナーを学び直す必要を感じました。特にヨーロッパの常識とは異なる日本独自の礼儀作法や敬語の使い方を身につけるため、実践の場としてベルギーを訪れる日本人経営者の通訳やサポート。この活動を通じてビジネスの基礎や人脈を獲得していきました。また、日本企業とのタイアップでチョコレート技術の講習会を実施したことが自信となり、開業への後押しとなりました。

Reson

選ばれる理由

厳選された食材

日本の感性で再定義する
ベルギーチョコレート

ヤスシササキのチョコレートは、ベルギーの伝統的なチョコレート製法に 独自の日本的な感性を加えて、新たな価値を生み出しています。

「引き算の美学」が生み出すシンプルな贅沢
「引き算の美学」とは、余計な装飾や複雑さを排除し、シンプルな中に素材本来の力強さを感じさせるものです。 欧州のチョコレートは装飾や華やかな甘さが特徴的ですが、それに対し、ヤスシササキでは極力シンプルに風味や香りを引き立てることを重視したベルギーチョコレートづくりに取り組んでいます。 この美学はガナッシュやプラリネに色濃く反映されており、カカオや素材が持つ自然の香りや味わいを楽しんでいただけます。 是非、一粒ひとつぶの見た目の美しさや新たな驚きを感じてください。

厳選された食材

選び抜かれた素材と
和の融合

使用するカカオ豆はすべて厳選されており、フェアトレードの認証を受けた持続可能な農業によって育てられたものです。 さらには、日本の食文化とベルギーチョコレートの製法を融合させた独自のアプローチにも取り組んでいます。 たとえば柚子、抹茶、ほうじ茶といった日本の食材を取り入れ、日本人ショコラティエならではのユニークな味わいを生み出しています。 このフレーバーはチョコレートの本場ヨーロッパでも高く支持されています。

厳選された食材

香りで魅せる
記憶に残る一粒

香りは、味覚と同様にチョコレートの重要な要素です。 ヤスシササキのチョコレートは、香りを最大限に活かすため、製造の各工程において独自の技術を駆使し、「香りの魔術師」と評価されるほど細部にまで徹底的にこだわっています。 製造工程上、80〜100℃を超える温度では香りが失われやすいため、最大限にフレーバーを引き出すために細やかな工夫がされています。 また、高温でも香りを失わないよう独自の技術でフレーバーを引き出す工夫を凝らしています。 このように細心の注意を払ってできあがったチョコレートは、食べた瞬間に香りが口いっぱいに広がり、風味とともに記憶に残る体験を提供します。

厳選された食材

未来へつなぐ、持続可能な
チョコレート作り

ヤスシササキでは、チョコレート作りを通じて環境や社会にも貢献する取り組みを行っています。 使用するカカオ豆はフェアトレード認証を受けたもので、持続可能な農業を支える一環としてカカオ農家の生活環境を支えると同時に、環境保全への取り組みを強化しています。 また、小ロット生産を行いフードロスの削減を図っています。 おいしさにこだわるだけでなく、チョコレート作りを通じて未来への持続可能な社会を支えるという強い思いが込められています。

List

商品一覧

高級チョコ専門通販サイトのヤスシササキ

高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、高級チョコに特化した豊富な品揃えが特徴です。高級チョコ特化通販サイトならではの絞り込み機能や特集記事があるので、高級チョコ探しが楽しくなること間違いなしです!

高級チョコ専門通販サイト ChoclieではヤスシササキやCENTHOなど様々な種類の高級チョコを扱っています。

高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、ヤスシササキやCENTHOなど様々な種類の高級チョコを扱っており、それぞれ独自の絞り込み機能を多数ご用意しております。 自分なりのこだわり条件で商品を絞り込んでお好みの商品を探してみてください!

高級チョコ専門通販サイトならではの情報量

高級チョコ専門通販サイト Choclieでは、高級チョコに特化した記事を執筆しています。高級チョコの購入検討をされる際の参考にしていただけるように、おすすめの商品や商品の選び方、おすすめの購入場所など高級チョコ専門通販サイトならではの情報がたくさんあります。ヤスシササキの商品も多数ご用意あるのでぜひ参考にしてみてください!