1. カカオ サンパカとは?スペイン王室御用達の高級チョコレート
1-1. 1999年バルセロナ創業のショコラテリア
サンパカ カカオは1999年、スペインのバルセロナで誕生しました。
ブランド名は、世界最高のカカオを栽培していたとされるカカオ農園「サンパカ」に由来しています。
スペイン王室御用達の称号を持ち、カカオとチョコレートの豊かな文化と歴史を伝えることをミッションとしています。
日本には2009年に初上陸し、以来多くのチョコレート愛好家に支持されてきました♪
1-2. カカオ豆の輸入から製造まで手がける本格派
サンパカ カカオの最大の特徴は、カカオ豆の輸入から製造までを一貫して行っていること! 親会社がスペイン最大のカカオ豆輸入・チョコレート原材料製造会社のため、高品質な原材料の管理が可能なんです。
カカオ豆の選別から始まり、希少なカカオ豆の輸入も実現。
このビーントゥバー製法により、産地ごとのカカオの個性を最大限に引き出したチョコレートが生まれます。
中南米、アフリカ、南太平洋にまで及ぶ広範なカカオの品揃えは、カカオ豆の輸入から手がける強みといえるでしょう。
1-3. 職人による手作りへのこだわり
すべてのチョコレートは、熟練した職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。
大きさや長さ、デコレーションも自然の形を活かして仕上げるため、一つとして同じものがありません。
完成したチョコレートは、すべてスペインから冷蔵空輸で日本に届けられます。
膨大な時間と手間をかけることで生まれる深い味わいが、サンパカ カカオの魅力です。
メニュー開発にはミシュラン三ツ星レストラン「エルブリ」のパティシエ、アルベルト・アドリア氏も参加。
革新的なフレーバーと伝統的な製法が融合したチョコレートが楽しめます。
2. カカオ サンパカの人気商品ラインナップ
2-1. 【板チョコ】ラジョラス|30種類以上のフレーバー
「ラジョラス」は、サンパカ カカオを代表する板チョコレートです♪ 約7cm×14cm、厚さ約5mmのサイズ感は、割って食べやすく、ゆっくり口の中で溶けるよう計算されています。
フレーバーは30種類以上! 大きく4つのカテゴリーに分類されます。
☑ ネグロ(ダークチョコレート)
カカオ分71%以上の乳成分を使用していないチョコレート。
カカオ本来の苦みや酸味、産地ごとの個性が際立ちます。
☑ レチェ(ミルクチョコレート)
ダークチョコレートに乳成分を加えたカカオ分40%のチョコレート。
優しい甘さが特徴です。
☑ ブランコ(ホワイトチョコレート)
他の油脂分を使わず、カカオバターのみを使用。
良質で風味豊かな味わいが楽しめます。
☑ フレーバー付き
ジントニック、ローズ、スパイス系など、個性的なフレーバーが揃っています。
2-2. 【立体チョコ】ハートベア・テディベア|ギフトの定番
職人の手で一点一点、毛並みまで精巧に表現したテディベア型のチョコレートです。
飾っておきたいほどの愛らしさから、ギフトとして高い人気を誇ります♪
人気のベアシリーズ
- ハートベア カロロ 高さ約12cm、重さ約400gの標準サイズ。
胸に赤いハートをつけた特別仕様です - スモールベア 一回り小さいサイズで、カカオ分40%のミルクチョコレートとダークチョコレートで仕上げられています
- 三匹のこぐま・六匹のこぐま 一口サイズの小ぐまチョコレート。
ミルク、ホワイト、ストロベリーの3種類が楽しめます
子どもから大人まで喜ばれる、やさしい味わいが魅力です。
2-3. 【ボンボンショコラ】一口サイズの宝石のような逸品
様々なフィリングが入った一口サイズのボンボンショコラは、サンパカ カカオの原点ともいえる商品です。
スパイス、花、ハーブなどのカテゴリーに分類され、革新的なフレーバーが揃っています。
フルータス(フルーツ系)
カシス、洋ナシ、ラズベリー、ライム、パッションフルーツなど、女性に人気のラインナップ♪
ロサ アンベルコール
天然のバラの香りとドライストロベリーを練り込んだ、バラといちごのホワイトチョコレート。
産地別シリーズ
カカオの産地ごとの特徴が楽しめる、シングルビーンのシリーズもあります。
2-4. 【チョコレートケーキ】マダレナ|濃厚な味わい
スペイン製の上質なダークチョコレートクーベルチュールとカカオパウダーを贅沢に使用したチョコレートケーキです。
定番の「マダレナ ショコラタ」は、しっとりとした柔らかな食感と、すっきりとした後味が特徴。
季節限定で、オレンジピール入りの「ナランハ」やドライクランベリー入りなど、バリエーションも豊富です♪
大きな栗とチョコチップが入ったアーモンドケーキ「マダレナ カスターニャス」も人気です。
2-5. 【焼き菓子】キャラメルサブレ・フィナンシェ
チョコレート以外の焼き菓子も見逃せません!
キャラメルサブレ
キャラメルソースをチョコレートで包み、サブレでサンドした贅沢なお菓子。
ショコラとストロベリーの2種類があります。
フィナンシェ
バターを贅沢に使ったしっとり食感。
プレーン、ホワイトチョココーティング、ビターチョココーティングの3タイプが楽しめます。
3. 【価格帯別】予算に合わせた商品の選び方
サンパカ カカオなら、予算に合わせて最適な商品が選べます。
ちょっとしたお礼から特別な贈り物まで、シーンに合わせて選んでみてください♪
1,000円台のプチギフト
☑ 三匹のこぐま(648円)
ミニサイズのくまチョコレート3個入り。
ちょっとしたお礼にぴったりです。
☑ 六匹のこぐま(1,296円)
3種類が2個ずつ入った6個入り。
可愛らしいパッケージで、友人へのプレゼントに最適!
☑ フィナンシェ3個入(1,296円)
焼き菓子派の方への贈り物に。
2,000〜3,000円台の自分へのご褒美や友人へ
- ラジョラス 板チョコ数枚セット(2,000円前後)複数のフレーバーを組み合わせて、味比べが楽しめます
- マダレナ ショコラタ(2,500円前後)本格的なチョコレートケーキで、特別な日のデザートに
- ボンボンショコラ アソート(2,000〜3,000円台)5〜9個入りなど、様々な組み合わせから選べます
5,000円以上の特別な日の贈り物
ハートベア カロロ(5,400円)
高さ12cmの本格的なテディベア型チョコレート。
記念日やお祝いの贈り物として人気です♪
ボンボンショコラ プレミアムセレクション(5,000〜7,000円)
25個入りなど、様々なフレーバーが楽しめる豪華なアソート。
板チョコ コレクション(6,000円以上)
産地別やテーマ別の板チョコレートセット。
チョコレート愛好家への贈り物に最適です!
4. 【目的別】シーン別おすすめ商品ガイド
バレンタイン|限定商品と定番人気商品
バレンタインシーズンには、期間限定の特別商品が多数登場します♪
ハート型板チョコレート
ハート型のチョコレートがトッピングされた板チョコ。
バラといちごのホワイトチョコレート「ロサ アンベルコール」と、ラズベリー味のダークチョコレートの組み合わせが人気です!
限定ボンボンショコラ
バレンタイン限定のフレーバーやパッケージが登場。
カカオ100%のクーベルチュールを使用した濃厚な味わいが楽しめます。
ベア型チョコレート各種
本命チョコとして、ハートベアが定番の選択肢です♪
ホワイトデー・お返し|喜ばれるギフト選び
お返しには、華やかさと上品さを兼ね備えた商品がおすすめ。
- ボンボンショコラ アソート 色とりどりの美しいチョコレートは、開けた瞬間の喜びも大きいもの
- 板チョコ セット 複数のフレーバーを詰め合わせることで、特別感が演出できます
- 焼き菓子とのセット チョコレートと焼き菓子の組み合わせは、幅広い年代に喜ばれます
自分へのご褒美|とっておきの一品
頑張った自分へのご褒美には、少し贅沢な商品を選びましょう!
☑ 産地別シリーズ
カカオの産地ごとの違いを味わい比べ。
中南米、アフリカ、南太平洋など、様々な産地のカカオが楽しめます。
☑ 希少カカオのチョコレート
ショコヌスコなど、特別なカカオを使用した商品は格別の味わいです...
☑ チョコレートケーキ
ゆっくりとした時間と共に味わいたい、本格的なケーキ。
手土産・プレゼント|センスが光る贈り物
訪問時の手土産やちょっとしたプレゼントには、見た目の美しさも重要です。
- 三匹のこぐま・六匹のこぐま 可愛らしいパッケージで、幅広い年代に喜ばれます
- 板チョコ 2〜3枚セット シンプルながら洗練されたパッケージは、センスの良さを感じさせます
- キャラメルサブレ チョコレートとサブレの組み合わせは、お茶の時間を豊かにしてくれます
5. オンラインショップでの購入方法
公式オンラインストアの使い方
サンパカ カカオの公式オンラインストアでは、ほとんどの商品を購入できます。
購入手順
- 商品を選んでカートに追加
- 会員登録またはゲスト購入を選択
- 配送先情報を入力
- 支払い方法を選択
- 注文確定
会員登録をすると、購入履歴の確認やポイント利用ができて便利です♪
百貨店オンラインショップでの取り扱い
大丸松坂屋、三越伊勢丹、高島屋、東急百貨店など、主要百貨店のオンラインショップでも取り扱いがあります。
特にバレンタインやお中元・お歳暮などのギフトシーズンには、品揃えが充実! 百貨店のポイントを貯めている方には、こちらの利用がおすすめです。
また、ケーキ通販専門サイト「Cake.jp」でもチョコレートケーキを中心に購入できます。
送料・配送日数について
☑ 公式オンラインストアの場合
送料は地域により異なります(詳細は公式サイトを確認)。
通常、注文から3〜7日程度で配送。
冷蔵便での配送となります。
☑ 百貨店オンラインショップの場合
各百貨店の配送条件に準じます。
一定金額以上で送料無料になる場合もあります。
ギフトシーズンは配送が混み合うため、早めの注文がおすすめです!
ギフト包装・のし対応サービス
公式オンラインストアでは、専用のギフトボックスやリボン包装が用意されています。
商品によっては既にギフト仕様になっているものも♪
百貨店オンラインショップでは、のし対応やメッセージカードの添付ができる場合があります。
贈る相手やシーンに合わせて、適切な包装を選びましょう。
6. カカオ サンパカのチョコレートをもっと楽しむ方法
チョコレートは、ちょっとした工夫で味わいが大きく変わります。
せっかくの高級チョコレートなら、最高の状態で楽しみたいですよね♪
温度で変わる味わい|最適な保存と食べ頃
保存温度は15〜18℃が理想的!
夏場は冷蔵庫での保存が必要ですが、食べる30分前には冷蔵庫から出しましょう。
食べ頃温度は18〜20℃
冷たすぎると香りが立たず、温かすぎると溶けて食感が損なわれます。
冷蔵庫から出したチョコレートは、包装を開けずに常温に戻すのがポイント。
急激な温度変化による結露を防げます。
ドリンクとのペアリング♪
チョコレートとドリンクの組み合わせで、より豊かな味わいが楽しめます。
☑ コーヒー
ダークチョコレートには、深煎りのコーヒーが好相性。
苦みと香ばしさが互いを引き立てます。
☑ 紅茶
ミルクチョコレートやホワイトチョコレートには、アールグレイやダージリンがおすすめ。
華やかな香りが楽しめます。
☑ ワイン
赤ワインとダークチョコレートの組み合わせは定番。
甘口の白ワインとホワイトチョコレートも相性抜群です!
季節ごとの楽しみ方
- 春 フルーツ系のフレーバーが爽やかな季節にぴったり。
ライムやラズベリーのボンボンショコラがおすすめです - 夏 濃厚なダークチョコレートをアイスコーヒーと共に。
涼しい時間帯にゆっくり味わいましょう - 秋 ナッツ系やスパイス系のフレーバーが季節に合います。
栗のケーキも登場する時期です - 冬 ホットチョコレートドリンクや、濃厚なチョコレートケーキが恋しくなる季節。
バレンタインシーズンの限定商品も楽しみです♪
7. 幻のカカオ「ショコヌスコ」とは?
「ショコヌスコ」は、サンパカ カカオを代表する特別なチョコレートです。
アステカ帝国が築かれた時代、かつては王しか食べることができなかったとされる伝説のカカオを使用しています!
アステカ帝国の王が愛したレアルクリオロ種
レアルクリオロ種という、栽培が困難なため「幻のカカオ」と称されるカカオ豆。
サンパカ カカオは、世界で初めてこの希少なカカオのチョコレート化に成功し、スペイン王室に献上しました。
レアルクリオロ種は、病気に弱く収穫量も少ないため、生産農家が減少していました。
サンパカ カカオは、この希少なカカオの再生に協力。
メキシコの先住民族が栽培していたカカオ農園の支援を通じて、伝統的なカカオの保護に取り組んでいます。
さらに、コートジボワール政府と共同で学校建設を行うなど、カカオ農園を支援する活動も継続的に実施。
チョコレートを通じた社会貢献も、このブランドの重要な側面です♪
フルーティーで上品なアロマの秘密
ショコヌスコの最大の特徴は、その香りと味わいです。
口に入れると、まずフルーティな香りが鼻に抜けます...その後、次第にコクのあるカカオの風味が広がり、上品なアロマが長く続きます。
苦みや酸味が少なく、カカオ本来の甘みと複雑な風味が楽しめるのが魅力。
チョコレート愛好家なら、一度は味わいたい逸品です!
8. 知っておきたい!チョコレートの保存方法とベストな食べ方
賞味期限と正しい保存場所
チョコレートの賞味期限は、種類によって異なります。
☑ 板チョコレート:製造日から6〜12ヶ月程度
☑ ボンボンショコラ:生クリームなどを使用しているため、3〜6ヶ月程度と短め
☑ チョコレートケーキ:1週間〜1ヶ月程度(商品により異なるため、購入時に確認しましょう)
保存場所は、直射日光を避けた涼しい場所が基本。
夏場や暖房の効いた部屋では、冷蔵庫保存が必要です。
冷蔵庫保存のメリット・デメリット
メリット
溶けるのを防げる / 賞味期限を延ばせる / 夏場も安心
デメリット
温度が低すぎると香りが立たない / 結露によるブルーム現象(白い粉)が起きやすい / 他の食品の匂いが移る可能性
冷蔵庫で保存する場合は、密閉容器に入れるか、しっかり包装した状態を保ちましょう。
匂い移りと乾燥を防げます♪
食べる30分前の準備で味わいが変わる!
最高の状態でチョコレートを楽しむためには、少しの準備が大切です。
- 食べる30分前 冷蔵庫から出して、包装を開けずに常温に戻します。
急激な温度変化を避けることで、表面の結露を防げます - 食べる直前 包装を開け、さらに5〜10分置いてから口に含みましょう。
18〜20℃になると、香りと風味が最大限に引き出されます - 味わい方 一口サイズに割ったら、口の中でゆっくり溶かします。
噛まずに舌の上で転がすことで、複雑な風味の変化が楽しめます...
9. カカオ サンパカに関するよくある質問
Q1. 通販で購入する際の送料はいくら?
送料は購入先により異なります。
公式オンラインストア
地域によって送料が設定されています。
詳細は公式サイトのショッピングガイドをご確認ください。
百貨店オンラインショップ
各百貨店の配送条件に準じます。
一定金額以上の購入で送料無料になる場合もあります♪
ギフトシーズンには、送料無料キャンペーンが実施されることもあるため、こまめにチェックするのがおすすめです!
Q2. ギフトラッピングは有料?無料?
多くの商品は、既にギフト仕様のパッケージになっています。
専用のギフトボックスやリボン包装を追加する場合、有料の場合と無料の場合があります。
購入時に確認しましょう。
百貨店オンラインショップでは、のし対応やメッセージカードの添付サービスを提供している場合もあります。
Q3. 賞味期限はどのくらい?
商品により異なりますが、目安は以下の通りです。
- 板チョコレート:6〜12ヶ月
- ボンボンショコラ:3〜6ヶ月
- チョコレートケーキ:1週間〜1ヶ月
- 焼き菓子:1〜3ヶ月
ギフトとして贈る場合は、賞味期限に余裕のある商品を選びましょう。
Q4. アレルギー対応商品はある?
原材料として、乳製品、大豆、ナッツ類などが使用されている商品が多くあります。
各商品の原材料表示を必ず確認してください。
アレルギーをお持ちの方への贈り物の場合は、事前に確認することをおすすめします。
公式サイトや各販売サイトで、原材料情報が記載されています。
10. まとめ|カカオ サンパカで特別なチョコレート体験を
サンパカ カカオは、カカオ豆の輸入から製造までを一貫して手がける本格派のショコラテリーです♪ スペイン王室御用達の称号を持ち、職人による手作りにこだわった高品質なチョコレートが楽しめます。
板チョコの「ラジョラス」は30種類以上のフレーバーから選べ、テディベア型の「ハートベア」はギフトとして大人気! 一口サイズの「ボンボンショコラ」は、革新的なフレーバーが揃います。
価格帯は1,000円台のプチギフトから、5,000円以上の本格的な贈り物まで幅広く展開。
自分へのご褒美から特別な日のギフトまで、あらゆるシーンに対応できます。
公式オンラインストアや百貨店のオンラインショップで購入でき、ギフト包装にも対応。
冷蔵便で届くため、夏場でも安心です。
幻のカカオ「ショコヌスコ」をはじめとする希少なカカオを使用した商品は、チョコレート愛好家必見。
温度管理やドリンクとのペアリングで、より深い味わいが楽しめます...
あなたも、サンパカ カカオで特別なチョコレート体験を始めてみませんか?



























